ブリックヤード

スクロールできます
2025/5/17 門別競馬場 小国博行厩舎
2025/3/11 門別競馬場 小国博行厩舎
2025/2/10 門別競馬場 小国博行厩舎
2025/1/3 加藤ステーブル
2024/12/6 加藤ステーブル
2024/11/26 加藤ステーブル
COMMENT 関係者からのコメント
【2025/7/1】7/3木曜門別2R 2歳未勝利に4枠4番鞍上は及川烈騎手で出走確定しました。その後馬の状態は問題なく、前走は競馬になりませんでしたし、しっかり競馬をさせたいので使います。減量で道中から動かせる騎手をと思い、烈でいきます。またやはりこの馬前走の追い切りで逆時計になったように気性面の課題があり、前に進もうとしないところがあるので今回はブリンカーを装着します。まず良い経験を積んで欲しいところです。(門別小国博行調教師)
【2025/6/18】門別競馬開催4日目6/18水曜日の門別6Rフレッシュチャレンジ競走(1200m)に単勝21.0倍の6番人気、馬体重416キロ、5枠5番、鞍上は石川倭騎手で出走し、7着で入線しました。スタートで立ち遅れるとそのまま前の集団に追い付けず、終始最後方からの競馬になり、最後直線で1頭交わすのが精いっぱいでそのままゴールを迎えました。すいませんでした、ゲートで立ち遅れて能力試験と同じような形になってしまい、馬も前に付いていこうというのがなく、競馬になりませんでした。石川倭騎手も「レース前にオーナーとも話して、気難しさがある馬だから行けるなら行く競馬、出なければ後方からとどちらにしても併せる形で競馬しようと言っていたのですが、若干立ち遅れて、その後がなかなか進みが悪く、最後脚を伸ばす競馬をと思いましたが、まだ緩く、非力な感じもあるのでまだまだだなというのが率直な印象でした。走りの感じからも今日のような時計のかかる馬場でなく、軽い馬場の方が合うようなフットワークだと思います。」とのことでなかなか旋回癖があることもあり、体が増えて来ないのもパワー不足になっているのかもしれません。とはいえ能力試験から比べれば明らかに馬は変わってきていますし、もう少しスタートも練習して、ここを使って次はしっかり競馬を覚えさせるような形をと思います。(門別小国博行調教師)
【2025/6/16】門別競馬開催4日目6/18水曜日の門別6Rフレッシュチャレンジ競走(1200m)に5枠5番、鞍上は石川倭騎手で出走確定しました。昨日レース前の最終追切を行いまして、11.7-12.3-14.2の全体時計が38.2と前半からスピード良く行けたんですが、最後の終い1ハロンでムチに対して反抗してしまい、バカついたのでこういう時計になりました。気性面でずるい部分も見せる馬ですし、良いスピードはあるのですが、そこまでまだ仕上がっている感じでもないので新馬からというよりは使ってから良くなるタイプだと思います。あとこういった白砂の適性もどこまであるかだと思いますが、良い走りをしてほしいです。よろしくお願いします。(門別小国博行調教師)
【2025/6/13】先週、今週と1ハロン12秒台の速い追い切りも行きましたが、それなりに動けてきまして、軽い芝向きの走りをする馬ですからフットワークは良いですよ。ただ旋回癖もあってなかなか馬体重が増えてこないのは課題ですね。とはいえ、このまま体が増えるのを待つのもどうかと思いますし、1000mだと忙しすぎる気もするので、1200を使いたいのですが番組上、あまり組まれておらず、来週門別競馬開催4日目6/18水曜日の門別6Rフレッシュチャレンジ競走(1200m)にてデビュー予定です。鞍上は石川倭騎手の予定です。(門別小国博行調教師)
【2025/5/23】5/17土曜日にこちらへ再入厩しました。少し背も伸びて、ボリューム感が出ましたが、まだ体型は幼く感じますね。このままこちらで乗り込みを進めていきます。順調に行けば、動きを見ながらですが来月デビュー予定でと考えておりますのでよろしくお願いします。馬体重は428キロです。(門別小国博行調教師)
【2025/5/9】引き続きクローバーファームにて坂路、平地での乗り込みを重ねております。まだ心身共に幼い面が見られますが、動きは良くなってきていますね。そろそろ競馬に向かいたいと思いますので、来週末にこちらに入厩させて、デビューの予定を立てたいと思います。よろしくお願いします。(門別小国博行調教師)
【2025/4/11】能力検査後は特に馬体などに問題なく、クローバーファームにて坂路、トラックコースでの乗り込みを重ねております。旋回癖がある分、なかなか体重は増えて来ないですが、順調に乗り込むことは出来ていますし、こちらに入厩させて、もちろん動きを見てですが早ければ5月にはデビューをさせたいと考えております。もし動きが物足りなければそれ以降でと思いますので、どちらにせよこのままいけば遅くなるということはないと思います。(門別小国博行調教師)
【2025/3/13】本日行われました能力検査11Rに枠順6番、馬体重412キロ、鞍上は落合玄太騎手で出走し、7位入線、55.4秒で無事合格しました。ゲートから出していかずに終い伸ばす形でと乗り役にはオーダーを出しましたが、ゲートが空いてから進んでいこうとせず、前の馬に離される形で追走することになりました。ゲート出てから馬は何がなんだかわからない感じで走っていましたし、上がりもすぐに息が入りましたから全く走ってないですね。とりあえず、合格することが目標でしたのでそれは良かったのですが、少しずるい面を見せたり、体もやはりもう少し増やしたいので、一度リセットしつつ、さらに乗り込んで新馬戦に向けて調整したいと思います。(門別小国博行調教師)
【2025/3/11】その後も順調に来てますので、予定通り今週の能力試験に出走させます。ゲート練習も引き続き行いながらですが、まずは無事に合格することを目標にと思います。着順やタイムなどは特に気にしていないですが、出来れば少しズルい面もあるので馬の後ろで走らせたいですね。ゲートの出方にもよりますが、良い走りを期待します。(門別小国博行調教師)
【2025/3/7】坂路15-15まで調教を順調に進めることができ、ゲート練習も行きましたが問題なくこなしてくれましたので予定通り来週13日木曜日の能力試験に向かいたいと思います。15-15の動きは非常に軽さのあるフットワークで終いの1Fもしっかりハミを取ってくれますし、良い動きです。少しずるい部分を見せるところもあるので、あまり刺激しすぎないようにと思います。相変わらず旋回はしますが、そこまで体が現状は減ってるわけではないので、このまま進めていく予定です。あとはダートの適性だけだと思うので試験の走りを見てですね。(門別小国博行調教師)
【2025/2/18】こちらに入厩してからは坂路16~18秒を1日2回、週5~6日を主体に調教を進めております。聞いていた通り四肢のバランスが良く、軽い走りをする感じですね。時折、気の強さを見せますがそこまで煩い面もないですし、難しい馬ではないと思います。ただ馬房での旋回は結構こちらでは回るので、色々と馬房内では工夫して回りすぎないようにしています。順調にこのまま進めていけば来月の1発目の能力試験(3/13の週)に向かえたらとは思っています。馬体重は432キロです。(門別小国博行調教師)
【2025/1/24】引き続き屋内運動場、坂路コースでのやや軽目キャンター調整(ハロン15~18秒程度)調教時は7~8頭程度、2列縦隊主体での集団調教。 +トレッドミル調整(常歩・速歩~軽目キャンター 勾配3~5%)にて調整を進めております。この中間は坂路コースでの調整を主体に距離を伸ばしてペースを上げるなど徐々に調教を強化しております。先月に見られていた跨った直後に張りやすい面や口向きやハミ受けといった細かい操作性につきましては徐々に解消されており、一時は騎乗者の扶助に反抗する面もございましたが、その点につきましても少しずつ落ち着きが見られてきております。キャンター時には併走する他馬の動きにも過度に怖がることもなく、スムーズに調教の流れに乗ることが出来ており、現状では馬体は小柄ですが、四肢のバランスが良く、素軽いフットワークには良い資質が感じられます。明日、道営小国厩舎へ入厩予定です。宜しくお願い致します。馬体重は435キロです。(加藤ステーブル)
【2024/12/19】引き続き屋内運動場、坂路コースでのやや軽目キャンター調整(ハロン20秒程度)調教時は7~8頭程度、2列縦隊主体での集団調教。 +トレッドミル調整(常歩・速歩~軽目キャンター 勾配3~5%)にて調整を進めております。騎乗させていただいている感触といたしまして、騎乗調教に移行してまだ日が浅い分、跨った直後に張りやすい面や、口向きやハミ受けといった細かい操作性につきましては、多少改善の余地を残しておりますが、 騎乗開始直後の若駒は皆大なり小なりそのような面はございますので、問題はありません。鼻梁に傷を創ってしまい、傷自体は小さいものでしたが、一時腫れの症状もございましたため、軟膏にてケアをさせていただきました。現在は無事良化してくれており、その他も問題なく順調です。馴致で少し馬体は減りましたが、旋回癖も今のところありません。年末かもしくは年明けで小国厩舎への移動を予定しております。馬体重は440キロです。(加藤ステーブル)
【2023/11/26】こちらに入厩してからは順調そのもので、すでに初期馴致を終え、乗り運動と馬場調教に加え、坂路20-20くらいの調教を進めることが出来ております。旋回癖があるとのことでしたが、こちらで見る限りは馬房で回る様子はありません。調教の疲れもあるとは思いますが、現状は特に旋回が理由で体を減らすこともなく、乗りながら体も成長しております。引き続き調教進度を進めていきます。馬体重は440キロです。(加藤ステーブル)
TRAINING 調教報告
2025/6/16 門別坂路 3F 38.2-26.5-14.2
INFORMATION 競走馬について
インディチャンプ
ラブインザミスト
母父 ルールオブロー
毛色・性別 黒鹿毛・牡
生年月日 2023年2月23日
調教師 小国博行 (北海道)
生産者 三好牧場
獲得賞金 0万円
戦績 1戦0勝
2025.6.18
馬体重 428kg
2025.5.17
馬体重 428kg
2025.3.13
馬体重 412kg
2025.2.10
馬体重 432kg
2024.12.31
馬体重 435kg
2024.12.13
馬体重 440kg
2024.11.26
馬体重 440kg
RACE RECORD 競走成績

競走馬一覧

目次