スクロールできます





2025/2/10 北海道小国博行厩舎



COMMENT 関係者からのコメント
- 【2025/10/16】その後、馬の状態も問題なく、良好ですし、このまま次開催の浦和競馬(10/27~)の自己条件800mで続戦する予定です。現状は1400はやはり長いと思いますし、前回こちらが思っている以上にスタートが決まりませんでしたから、ハミ受け、口向きの修正を念頭にこちらで調教していますので、そのあたりの成果を出せたらなと思います。(浦和 水上直人調教師)
- 【2025/9/22】9/22月曜日浦和5Rドリームチャレンジ2歳新馬イ(800m)に単勝15.0倍の3番人気、馬体重379キロ、4枠4番鞍上は西啓太騎手で出走し、5着でした。すいませんでした。もう少しゲート出ると思ったんですが、外の馬が速く、置いていかれる形になってしまいました。最後はなんとか粘って5着でしたが、西騎手曰く「懸念していたハミ受けの部分が悪く、外に張っていくので修正するのに手間取ってしまいました。」とのことで、獣医が言っていたようにまだハミを受ける部分の歯が伸びてきていないのでそこの影響は大きかったと思います。そのあたりも修正していきます。距離に関しては1400は現状長いかと思いますので、このまま800の番組を使っていけたらと思います。(浦和 水上直人調教師)
- 【2025/9/20】9/22月曜日浦和5Rドリームチャレンジ2歳新馬イ(800m)に4枠4番鞍上は西啓太騎手で出走確定しました。発走時刻は15時30分です。昨日ゲートから出していって、全体時計42.4で来まして、こちらで出来る限りの仕上げは出来たかと思います。ゲートの出は相変わらず良いですから、先行してどこまで粘れるかだと思います。チャンスはあると思いますし、勝負になると思っているので頑張ってほしいです。(浦和 水上直人調教師)
- 【2025/9/18】昨日、レース前の最終追切を行いました。60.4-43.2とさすがに時計的に物足りないですから明日あたりにゲート発進から15-15くらいで追切をかけて、仕上げた状態でレースに向かいたいと思います。予定では9/22月曜日浦和5Rドリームチャレンジ 2歳新馬イに出走予定です。発走時刻は15時30分です。(浦和 水上直人調教師)
- 【2025/9/4】本日行われました浦和競馬能力検査1Rに馬体重388キロ、鞍上は西啓太騎手で出走し、52秒3の4位入線で合格しました。聞いていた通り、ゲートの出はかなり良くて、終始先頭でそのまま楽な手応えで直線を迎えまして最後はムチを一発入れてゴール版を迎えました。西騎手も「ゲートの出も良くて、良いスピ―ド持ってますね、ただまだ重いというか緩いというか反応しきれていない部分もあるのと、聞いていたハミ受けが良くないというのはそこまで大きくは感じなかったですが今後の課題だと思います。」とのことでこちらに来てキャンターくらいまでしかやってないのもあったと思いますので、本番まで更にびっしり仕上げていきたいと思います。午後に足元確認しましたが問題ないですし、ハミ受けが気になるので歯の状態も見てもらいましたが、特に異常はなかったのですが、ハミを受けるべき位置の歯が伸びてきてなくてハミを上手く受けられていない状態とのことなので、口に優しいゴム付きのトライアビットから試してみようと思います。予定通りであれば9/22~の浦和開催でのデビュー予定です。よろしくお願いします。(浦和 水上直人調教師)
- 【2025/9/2】30日にこちらに入厩して来まして、特に輸送でガれたり体調を崩しているところもなかったので、そのまま乗り始めていますが、非常に順調です。聞いていた通りサイズは控えめな馬ですが、乗りやすいですし、ピリッとする部分もありますね。短い距離が良いと思いますので、良い結果を出したいです。予定通り、明後日4日木曜日に浦和競馬場で行われます能力検査1R(7:45発走)に出走予定です。鞍上は西啓太騎手です。よろしくお願いします。(浦和 水上直人調教師)
- 【2025/8/26】こちらに入厩して、調教とゲート練習を進めています。足元などは問題ないですし、何よりゲートはスムーズに出れてますから良いですね。短期で園田から来ている塩津騎手に練習はさせていますが、扱いやすいようです。背はそこまで伸びてないですが、体つきも変わってきましたし、良い形で浦和へ送りだせそうです。29日にこちらを出発し、浦和水上直人厩舎へ入厩予定です。馬体重は412キロです。(北海道 小国博行調教師)
- 【2025/7/31】引き続きt.h.tにてトラックコース、馬場での追い切りを重ねて進めております。さらに体に締まりも出てきましたし、普段は大人しいですが、乗るとだいぶピリッとするようにもなってきました。8月に入ってから、一度こちらに入厩させて、坂路で乗り込み、ゲートまで進めていきたいと思います。馬体重は396キロです。(北海道 小国博行調教師)
- 【2025/6/30】引き続きt.h.tにてトラックコース、馬場での追い切りを量にこだわって乗り込みを進めています。乗り込んでだいぶ締まりや筋肉もついてきて、馬の雰囲気が変わってきました。普段は大人しいのですが、乗るとピリッとして気持ちがかなり入るタイプですので、短い距離が体もそうですが適していると思います。担当しているスタッフも気性的には新馬向きな気性ですし、乗ると前進気勢もあってビュンといけそうですとのことで、順調です。とはいえ、門別の新馬戦も残り数少なくなってきて、オーナーとも相談しまして、このまま門別でデビューさせるよりはまずはより短い距離だったり他場の方が良いのではという話になりまして、浦和でデビューすることになりました。今移籍するとペナルティになりますので、とりあえず、8月に入厩させて、こちらでゲートまでやってから内地へ送りこみたいと思います。馬体重は396キロです。(北海道 小国博行調教師)
- 【2025/5/23】その後t.h.tにて引き続き乗り込みを進めています。基本的には馬場での調教がメインなのですが、特に問題なく進められております。走りも前進気勢が少しずつ出てきており、サイズ感は変わってこないですが、体つきは少しずつ変わってきていますし、化骨の方もまた状態を見ながらとは思いますが、いずれにせよ早く競馬にというよりはもう少し乗り込みをじっくり重ねた方が馬にとって良いと思いますので、引き続き状態を見ながらとお思います。馬体重は382キロです。(北海道 小国博行調教師)
- 【2025/4/11】レース後はt.h.tにて調整を進めております。レース後歩様を悪くした点は問題ないですし、順調に乗り込めていますが、獣医にも見てもらったところ化骨がかなり遅いとのことで、そのせいもあるのか強い負荷に対して弱い面が出てきやすいと思います。こういう馬はあまり経験上早くやりすぎてしまうと怪我のリスクを高めかねませんので、坂路を中心に乗り込みながら成長を待った方が良いと思います。こちらに入厩させて進めていこうとは思いますが、あまり急ピッチでやらずに運動量を増やすことを第一にやっていきたいと思います。(北海道 小国博行調教師)
- 【2025/3/20】本日行われました能力検査8Rに枠順3番、馬体重380キロ、鞍上は亀井騎手で出走し、6位入線、57.0秒で無事合格しました。ゲートから出していかずにソロっと出る形で、道中はなかなか追走できず、やや促しながら4コーナーではこれから伸びようかという脚色にも見えましたが、乗り役が無理に追い出しをしなかったので、上がりを確認したところ、少し歩様が悪かったので無理にやらずに済んで良かったです。ギリギリのタイムになってしまいましたが、まだ精神面、肉体面でもかなり幼いですから、状態の経過も見ながら一度立て直しを図りたいと思います。(北海道 小国博行調教師)
- 【2025/3/18】その後も順調ですので、今週の能力検査に出走予定です。まだ15-15ペースの調教までしか行っていませんから、まずは無事に合格することを目標に、馬の後ろで走らせたいのでそこまで出していかずにと思います。良い走りをしてほしいですね。(北海道 小国博行調教師)
- 【2025/3/11】今週木曜日13日の能力試験に向かう予定でしたが、各種書類の登録が遅れてしまい、登録に間に合いませんでしたので翌週にスキップします。馬は何も問題なく、順調ですので来週に備えて進めていきます。(北海道 小国博行調教師)
- 【2025/3/7】引き続き坂路15~18秒を主体に調教を進めております。ゲート練習も行いましたが、煩い面を見せることなく非常にスムーズにこなしてくれましたから、予定通り来週13日木曜日の能力試験に向かう予定です。体は相変わらず小ぶりですが、筋肉のメリハリも付いて、変わってきたと思います。おそらく距離は持つタイプではないでしょうが、現状はスピード・体力不足のイメージはないのでまずは試験での走りを見てと思います。(北海道 小国博行調教師)
- 【2025/2/18】引き続き坂路15~18秒を1日2回、週5~6日を主体に調教を進めております。かなり体が引き締まってきて、負荷もかけていますから、なかなか体は増えてこないですが、かといって飼葉が落ちているわけではないので良いことです。15-15を行ってもしっかり走れていますし、サイズが邪魔をしてという面は全くないですね。性格も素直です。あとはどこまで成長するかですが、順調にこのまま問題なければ来月の1発目の能力試験(3/13の週)に向かえたらとは思っています。馬体重は392キロです。(北海道 小国博行調教師)
- 【2025/1/24】坂路調教を更に進めて17~20秒くらいで本数を乗り込んでいっております。体つきはかなりグッと変わってきました。乗りやすいですし、特段体力不足という点も現状は感じておりません。餌は食べるのですが、体が締まった分、体重がガクッと減ってしまいました。背もそこまで伸びてはいないので、その影響もあると思います。幅はありますし、焦らず成長面も促しながら引き続き進めていきます。馬体重は393キロです。(北海道 小国博行調教師)
- 【2024/12/23】坂路調教を本格的に始めまして、現在は20~22秒くらいで1日1本のペースとウォーキングマシンでの調教を進めております。非常に扱いやすい性格ですから操作性も現状は良いですし、しっかり取り組んでくれています。乗った感じの背中も体高がないからといって特段違和感もないですし、順調そのものです。飼葉の食いも相変わらず良いですし、このまま進度を進めていこうと思います。(北海道 小国博行調教師)
- 【2024/12/3】初期馴致も終え、すでに乗り出しております。非常に大人しく、扱いやすい性格ですから乗りやすいです。これから坂路調教に移行して、本格的に進めていきたいと思います。こちらに来てからエサもよく食べますし、体高も少し伸びたと思いますね、環境の変化にも動じず、メンタル面は今のところ全く問題ありません。確かに体高がない馬ではありますが、幅はありますからどんどん乗り込んでいこうと思いますよ。(北海道 小国博行調教師)
- 【2024/11/11】昨日、入厩しました。ウチでは一番早い1歳馬の入厩です。サイズは小ぶりですが、幅は結構ありますね。性格も穏やかで気性も扱いやすそうな印象です。ここから初期馴致を行っていきますから、その中でピリッとして部分も出てくるでしょうし、環境が変わって、体も成長してくると思います。もう少し背が欲しいですから、しっかりまずは飼葉を食べさせるところも注意してですね。馬体重は412キロです。(北海道 小国博行調教師)
TRAINING 調教報告
INFORMATION 競走馬について
父 | クリソベリル |
---|---|
母 | アズマガール |
母父 | キングカメハメハ |
毛色・性別 | 栗毛・牝 |
生年月日 | 2023年2月23日 |
調教師 | 水上直人 (浦和) |
生産者 | 増尾牧場 |
獲得賞金 | 46万円 |
戦績 | 1戦0勝 |
- 2025.9.22
- 馬体重 379kg
- 2025.9.4
- 馬体重 388kg
- 2025.8.26
- 馬体重 412kg
- 2025.6.26
- 馬体重 396kg
- 2025.5.17
- 馬体重 382kg
- 2025.3.20
- 馬体重 380kg
- 2025.2.18
- 馬体重 392kg
- 2025.1.11
- 馬体重 393kg
- 2024.11.14
- 馬体重 412kg
- 2024.10.18
- 馬体重 402kg
RACE RECORD 競走成績